ジャコウウシ
クジラ偶蹄目 ウシ科 ジャコウウシ属
学名 Ovibos moschatus
英名 Muskox
- 体長 190~230cm
- 体高 120~151cm
- 体重 200~410kg
- 分布 カナダ北部とグリーンランドに自然分布
- 生息地 ツンドラ地帯
- 食べ物 ヤナギの葉、枝など
オスは繁殖期になると、体から麝香(じゃこう)の香りがする分泌液を出すことから「ジャコウウシ」と呼ばれます。
ジャコウウシの分布
ジャコウウシはカナダ北部、グリーンランドに自然分布しています。その他、アラスカ、ノルウェー、シベリアに移入しています。
【生息地】ツンドラ地帯
ジャコウウシとアメリカバイソンの違い
見た目がとても似ている2つの動物。
ジャコウウシとアメリカバイソンは同じウシ目ですが、ジャコウウシはヤギに近く、アメリカバイソンはウシに近い動物です。
ジャコウウシの角は下向きに生えていますが、アメリカバイソンの角は上向きに生えています。
ジャコウウシの特徴
ジャコウウシは、北極圏の大地を移動する数少ない大型哺乳類。氷河期からの生き残りだと言われています。
毛
全身が黒褐色の長い毛でおおわれています。毛の長さは65cmもあり、氷点下40度を超える極寒のきびしい寒さにも対応できます。
角
頭の両側にある大きく曲がった角は、長さが約50cmあります。角で敵から身も守り、他のオス牛と戦うときに武器として使います。
背中
ジャコウウシの背中は、こぶのように大きく盛り上がっています。
胃
ウシのなかまの多くは4つに別れた胃があります。食べた植物は胃の中で微生物と混ぜられたあと、植物をもういちど口までもどし、さらに細かく噛みなおしてまた胃に入れます。
これを「反すう」と言いますが、草や木の葉の栄養素を効率よく吸収することができます。
脚
ジャコウウシが猛ダッシュすると、速度は時速60kmになります。
ジャコウウシの生態
夏は低地で草や花を食べ、冬は草を探し求めて高地へ移動します。
夏の繁殖期には、ジャコウウシはメスをめぐってオス同士が激しく戦います。覇権争いで勝ったオスはリーダーとなり、多くのメスや子どもをひきいて群れを作ります。夏場は10~15頭の小さな群れですが、冬場には100頭ほどの群れになります。
オオカミやホッキョクグマなど天敵に遭遇した時は、円陣の中に子どもを入れて守ります。
妊娠期間は8カ月、1度に1頭の子どもを出産します。
コメント