野毛山動物園 【野毛山動物園】集まれ!どんぐりひろい隊を開催します 野毛山動物園では、ツキノワグマ等の餌となるどんぐりをひろってくれる『どんぐりひろい隊』を募集しています。一昨年までは、どんぐりポストを設置していましたが、令和3年度より新型コロナウイルス感染症防疫対応策のため中止になっておりました。うし美申... 2022.09.14 野毛山動物園
千葉市動物公園 千葉市動物公園で『BREW at the ZOO』開催決定!グルメ×音楽×ビール 千葉市動物公園の『BREW at the ZOO』が2年ぶりに帰ってきました。今年は、11日間にわたり開催されます。動物園でクラフトビール×グルメ×音楽を楽しむ大人向けのイベント!『BREW at the ZOO(ブリュー アット ザ ズー... 2022.09.13 千葉市動物公園
千葉市動物公園 【千葉市動物公園】サバンナシマウマ全3頭そろっての展示がスタート 千葉市動物公園では、アフリカのサバンナの生態系を再現した「平原ゾーン」があります。ここでは、肉食動物と草食動物がいっしょに展示されています。2015年から整備が始まり、今年6月2日にはシマウマの展示場がオープン。現在、パール(メス・5歳)・... 2022.09.13 千葉市動物公園
まちだリス園 【まちだリス園】巣箱づくりワークショップを開催 お子様から大人まで楽しめる動物ふれあいランド!!『まちだリス園』では、巣箱づくりワークショップが開催されます。かわいいリスたちのオリジナル巣箱をみんなで作りましょう!開催日 2022年9月24日(土)時間 午前11時~ (午前10時30分... 2022.09.12 まちだリス園
井の頭自然文化園 【井の頭自然文化園】アムールヤマネコの名前が決定! 井の頭自然文化園では、2022年5月13日にアムールヤマネコの赤ちゃんが4頭誕生しました。性別はオス1頭、メス3頭です。両親は、韓国(ソウル大公園)生まれの父『タリ(2歳)』と母『ミレ(2歳)』。2021年11月4日に井の頭自然文化園へやっ... 2022.09.10 井の頭自然文化園
多摩動物公園 【多摩動物公園】8月5日にキリンの赤ちゃん「ジュン」誕生 多摩動物公園では、8月5日(金)にキリンの赤ちゃんが誕生しましたよ。父『ジル』と母『ユリネ』との間に生まれ、性別はオスで名前は「ジュン」に決まりました。1964年以来、多摩動物公園で生まれた197頭目のキリンです。 2022.09.09 多摩動物公園
多摩動物公園 【多摩動物公園】令和4年9/8~9/20『秋の鳴く虫展』が開催されます 多摩動物公園の秋の恒例行事となっています『秋の鳴く虫展』が、今年も開催されます。街中にいると虫の鳴き声を聞くことも少なくなってきましたよね。スズムシ、コオロギ、キリギリスなどの生の鳴き声を聞いて、秋を感じてみましょう。今年は、『①昼間に鳴く... 2022.09.09 多摩動物公園
東武動物公園 【東武動物公園】令和4年 オータムナイトZOOを開催 東武動物公園では、夜の営業時間を午後8時まで延長して夜の夜間イベント『オータムナイトZOO』が開催されます。15時以降は、入園券(各種基本料金)が割安になるのでとてもお得ですよ。15時割入園券販売大人(18歳以上) 1,800円 → 1... 2022.08.31 東武動物公園
日立市かみね動物園 【日立市かみね動物園】2年ぶりにキリンの赤ちゃん誕生 日立市かみね動物園では、今月1日、2年ぶりにキリンの赤ちゃんが誕生しましたよ。父『シゲル』と母『キリナ』との間に生まれ、キリナの出産は今回で4回目です。これで動物園のキリンは計4頭になりました。赤ちゃんは体長180㎝、体重60㎏。お母さんの... 2022.08.31 日立市かみね動物園
那須サファリパーク 那須サファリパークで『ナイトサファリ2022』を開催中! 那須サファリパークでは、『ナイトサファリ2022』を開催中です!ナイトサファリでは、夜のサファリゾーンへマイカー、ライオンバス、サファリカー、WILDRIDEに乗って入園し、ライオンやトラなど夜行性動物の生態を間近に見ることができます。当日... 2022.08.29 那須サファリパーク