アキラ

神戸どうぶつ王国

【神戸どうぶつ王国】新エリア「オッターサンクチュアリ ~コツメカワウソ生態園~」が登場

神戸どうぶつ王国では、今年の夏に東南アジアの湿地帯をイメージした新エリア「オッターサンクチュアリ ~コツメカワウソ生態園~」がNEWオープンしました。飼育員 ウマ男さんここではコツメカワウソを間近で見ることができますよ!エリアの総面積は約8...
王子動物園

【神戸市立王子動物園】キリンの赤ちゃんが運動場デビューしました!

2022年9月12日(月)、キリンの父「ヒメイチ(8歳)」と母「マリン(6歳)」との間に第2子となるメスのキリンの赤ちゃんが誕生しましたよ。同園のキリンは計4頭になりました。生まれた時の体高は約180㎝。母マリンのミルクを自ら飲むなど、順調...
天王寺動物園

【天王寺動物園】2022年『秋のナイトZOO』を開催します

天王寺動物園では、10月に『秋のナイトZOO』が開催されます。ナイトZOOでは、普段は見ることができない夜行性動物の姿や生態を、観察しながら学ぶことが出来ますよ。今年は入場制限はありませんので、事前予約せずに直接 動物園へお越しください。入...
スポンサーリンク
アドベンチャーワールド

【アドベンチャーワールド】マレーバクの赤ちゃん公開開始!

2022年9月10日(土)に生まれたばかりのマレーバクの赤ちゃん!の公開が、10月1日(土)から開始されましたよ。今回、生まれたマレーバクの赤ちゃんは、性別はメス、現在(9/29時点)は全長95㎝、体重20.1kgです。【公開時間】午後2時...
京都市動物園

【京都市動物園】キリンの子どもの愛称投票を実施中

飼育員 ウマ男さん令和4年8月19日(金)に誕生したキリンの子どもの愛称の投票をしているよ!父親「イブキ」と母親「メイ」との間に生まれ、メイにとって2度目の出産。生まれた時の赤ちゃんの大きさは、体高 約180cm、体重 約60kgです。京都...
豊橋総合動植物公園

【豊橋総合動植物公園】マンドリルとオウサマペンギンの赤ちゃん誕生

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)では、9月に入ってからマンドリルとオウサマペンギンの赤ちゃん誕生ラッシュが続いています。オウサマペンギンの赤ちゃんは9月7日に誕生しました。卵から孵化した赤ちゃんは、母親のお腹の下ですくすくと成長していま...
豊橋総合動植物公園

【のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)】パタスザルの子どもの名前募集

リン太郎のんほいパークではパタスザルの子供の名前を募集中だよ!今年の7月4日と8月19日、豊橋総合動植物公園で生まれたパタスザルの2頭の子どもは、どちらもメスであることが分かりました。動物園で選んだ5つの名前候補の中から1つを選んでもらいま...
豊橋総合動植物公園

【のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)】令和4年度 秋の写生大会開催

芸術の秋!のんほいパークでおもいっきり描こう!!豊橋総合動植物公園では、令和4年度 秋の写生大会が開催されますよ。【開催期間】令和4年9月17日(土)~10月16日(日)【場所】豊橋総合動植物公園【画題】動物・植物・園内風景【参加資格】保育...
浜松市動物園

【はまZOO(浜松市動物園)】チンパンジーが2頭やってくるよ!

飼育員 ウマ男さん多摩動物公園からチンパンジーのメス2頭が来園しますよ!愛称は「チコ(28歳)」と「チェリー(32歳)」今回は、繁殖を目的とした動物の賃借契約「ブリーディングローン」に基づいた搬入です。動物園で飼育されているオスの「ジュン(...
浜松市動物園

【はまZOO(浜松市動物園)】令和4年度 秋の写生大会を開催

はまZOO(浜松市動物園)では、毎年秋になると『秋の写生大会』(後援:静岡新聞社・静岡放送様)が開催されます。応募作品の中から後日選考の上、表彰式を行います。リン太郎入賞するとゾウ広場に展示したり、来年の写生大会のポスターやホームページ等に...
テキストのコピーはできません。